

ベビーブーバを赤ちゃんに使いたいなと思ったとき、効果やみんなの口コミが気になりますよね。
そこで今回は、ベビーブーバを赤ちゃんに上手に使う方法を紹介しますので、これからベビーブーバの購入を検討されている方の参考になれば嬉しいです。
ベビーブーバを赤ちゃんにもおすすめする理由
ベビーブーバは、開発から生産まで日本国内でおこなわれている国産のオーガニックスキンケアアイテムです。
すべてのラインナップが、フランスの厳しいオーガニック第三認証機関である「エコサート」の認証を受けており、このエコサートとは、化粧品や農産物などが有機栽培された天然物であるかどうかをチェックする機関です。
このように世界から成分を認められたベビーブーバのアイテムは、合成着色料・香料、石油系合成界面活性剤、シリコンは一切使わず、オーガニックの植物成分で構成されているので、デリケートな肌の赤ちゃんにも安心ということになります。
敏感な赤ちゃんの肌を不安に思うママや、直接肌に触れるものはよりよいアイテムを使いたいと考えるママたちの間で話題になり、育児雑誌「kodomoe」などにも掲載されているスキンケアです。
ベビーブーバのおすすめアイテム2つ
ベビーブーバには、「洗う、うるおす、バリアする」というキャッチコピーがあり、ベビーオイルやベビーシャンプー、UVケア商品などの豊富なアイテムが揃っており、いずれも99%以上が天然由来成分のスキンケア商品です。
その中でも、私が赤ちゃんを育てるうえで「これはいいな」と思った商品のおすすめを2つご紹介しますね。
おすすめ商品1.ベビーボディオイル
最初のおすすめはベビーオイルです。
このベビーオイルは身体だけでなく顔にも使え、マッサージオイルとしても活躍します。気になる成分としては、ヒマワリ油・オリーブ油・マカデミアナッツ油が主成分として配合され、赤ちゃんの敏感な肌も優しく保湿してくれるうえ、天然由来成分100%のため手につけた程度の量が万が一赤ちゃんの口に入ってしまっても心配いりません。
このベビーオイルの特徴としては、少量でもしっかりと伸びること、肌なじみやすくいので赤ちゃんの肌が過剰にベタつかずスッキリと優しい塗り心地という点です。
さらにお風呂あがりにベビーオイルを塗ると、オーガニックラベンダーの甘くさわやかな香りが赤ちゃんの心をリラックスさせることで、スッキリとした気持ちで眠るお手伝いをしてくれます。
おすすめ商品2.ヘア&ボディシャンプー
続いてのおすすめはベビーシャンプーです。
このベビーシャンプーは全身を洗える、アミノ酸オーガニックシャンプーです。オーガニックシャンプーの特徴としては、皮脂を落としすぎず、うるおいはそのままに洗い上げるというメリットがあります。さらにフランス産のオーガニックラベンダー水とオーガニックラベンダーオイルが、肌に栄養を与てくれる働きがあり、うるおいも逃がしません。
また、きめ細かな泡がすぐにシュッ!と出てくるポンプボトルのため、沐浴のときも赤ちゃんを待たせることなく短時間で洗い上げることができます。
ベビーブーバの上手な使い方とお得な購入場所
せっかくベビーブーバを買うのなら上手に赤ちゃんに使ってあげたいですよね。
ベビーブーバの上手な使い方の紹介ですが、ベビーブーバは高い品質と純度の高いオーガニックオイルを使っているので、0ヶ月の赤ちゃんから使用可能と記載があります。それでも敏感な肌が気になる場合には、事前にちょっとだけ試し塗りをし、1日経っても肌に何の症状もでなければそのまま使ってみてくださいね。
また、保存料は使っていないので、開封後はできるだけ早く使い切った方がよく、だいたい3ヶ月をメドに使い切ることをおすすめします。
ベビーブーバは、公式オンラインストアの他にも、Amazonやオーガニックケアのセレクトショップ、amasia organic storesなどのネットストアで購入可能です。
実店舗では、オーガニックラグジュアリーコスメショップのTERRACUORE各店や、伊勢丹新宿本店、西武池袋本店などで取り扱っています。
このページの下から公式サイトを除くことができますので、気になる方はぜひ見に行ってみてくださいね。
まとめ
バリア機能が未発達で、刺激に弱いデリケートな赤ちゃんの肌は、優しくケアしてあげたいですね。
ベビーブーバなら、国産オーガニックスキンケアアイテムなので、安心して使うことができます。
赤ちゃんの健やかな肌を育てるためには、乾燥などの症状がおさまったからといって、使用をすぐやめてしまうのではなく、継続的にスキンケアし続けることで健やかな肌へと成長させることができますよ。