
アレルケアをお子さん与えたいけれど、何歳から食べさせてもいいのか、またアトピーや花粉症などのアレルギー体質にも効果的なのか、気になりますよね。
そこで今回は、アレルケアこどもタイプの開始年齢と成分について詳しく調べてみましたので、紹介していきたいと思います。
アレルケアの成分と整腸効果
アレルケアは、カルピスを作っている会社が販売している、そのまま食べることができるタブレットタイプの整腸補助食品です。
このアレルケアがどんな効果があるのか、成分について、これから詳しく紹みていきましょう。
アレルケアの中には、カルピス社が独自に開発した「L-92乳酸菌」がたっぷり配合されています。L-92乳酸菌ってスーパーでよく見かける成分ですよね。
このL-92乳酸菌は、ラクトバチルス・アシドフィルスL-92株と言い、アレルギーの症状を緩和させる働きがあります。
そのため、L-92乳酸菌を摂取するとアトピーにも効果があると期待されているのです。
アレルケアをおすすめするポイント
3歳を過ぎた頃から食べさせられます
アレルケアは、少し固めのタブレットなので、奥歯が生えそろう3歳以降から食べさせることができます。
うちの子は5歳になっても奥歯がまだ生えてきませんが、同じように3歳になってもまだ奥歯が中々生えてこないときは、砕いたり割ったりして食べさせてあげてください。
子供に人気の「ぶどう」「ヨーグルト」2種類の味
アレルケアには、子供が好きなぶどう味とヨーグルト味の2種類があります。
水がなくてもポリポリと食べられますので、オヤツ感覚で与えてあげてください。
安心のアレルゲンフリー
アレルケアには、27品目のアレルゲン食品を含まないで作られたアレルゲンフリーの健康補助食品です。
乳、卵、小麦、そば、落花生、えび、かに、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、カシューナッツ、ごまが含まれていません。
他の製品と違う点
アレルケアの特長は、カルピス社が独自に開発したL-92乳酸菌が配合されているところです。
アレルギーを緩和してくれる乳酸菌は、アトピーや花粉症に悩むお子さんの心強い味方になってくれるでしょう。
また、アレルゲンフリーのため現在アレルギーに悩んでいるお子さんも食べられるという点が、ママにとってとても嬉しいですよね。
まとめ
- アレルケアは奥歯が生えそろう3歳から
- アレルギーに効果があるL-92乳酸菌が配合
- アレルゲンフリーなのでアレルギーを持つお子さんでも大丈夫
腸には免疫を強くするための機能が揃っていますが、この免疫を強くするためには乳酸菌の働きが欠かせません。
この免疫効果はアトピーやアレルギーにも大きな効果があるため、乳酸菌の働きが体質改善に大きな役割があるのです。
お子さんのアトピーを体の内側から改善させたいときは、ぜひ乳酸菌のような善玉菌の摂取を試してみてくださいね。