アトピーの赤ちゃんにおすすめの入浴剤~肌への優しさを徹底調査

温かい季節になってきました。気温差が激しく乾燥肌がひどくなってしまっていると、お声がたくさん届いています。
夏は汗や汚れがつきやすいため、ちゃんと肌の汚れを落としてあげるために、ぬるま湯でもいいので、入浴剤をうまく使いながらケアしてあげたいですね。
このページでは、市販で買えるアトピーの赤ちゃんにおすすめの入浴剤を紹介していきます。
アトピーの赤ちゃんの入浴剤を選ぶポイント
アトピーの赤ちゃんにおすすめの保湿入浴剤を以下の3つのポイントで評価しています
- 口コミ数(購入者の良い評価が多いかどうか)
- 使用感(入浴後に痒みや赤みはなかったか)
- 保湿効果(肌がしっとりしたかどうか)
これらの項目を5点満点で点数化しています。ご購入の際にぜひ参考にしてみてくださいね。
アトピーの赤ちゃんにおすすめの入浴剤ランキング
-
肌潤風呂
価格:2,980円(600g)
口コミ 5.0 無添加 4.0 低刺激 5.0 肌潤風呂はこんな子におすすめ
- 鮫肌や皮膚の赤みに悩んでいる
- あせもやかぶれができやすい
- サラサラ肌をつくりたい
- 夜に体を痒がる
-
ベビタブ
価格:1,296円(12錠)
口コミ 3.0 無添加 5.0 低刺激 5.0 ベビタブはこんな子におすすめ
- 皮膚の赤みやかゆみがある
- お風呂あがりに肌が赤くなる
- カサカサしやすい
ベビタブの評価理由と感想
清涼感があるサッパリ肌がつくれる入浴剤を試してみたいなと思い、うちの子にも使ってみました。
ベビタブタブレットタイプの入浴剤で、ブクブクと炭酸の泡が出てきます。お子さんが入浴時にとても盛り上がると思います。
-
カミツレン
価格:2,370円(400ml)
口コミ 4.0 無添加 4.0 低刺激 3.0 カミツレンはこんな子におすすめ
- 肌をかゆがる
- 夏場のケア
- 天然成分のみがいい
-
スキナベーブ
スキナベーブはとても有名な沐浴剤で、育児雑誌「赤すぐ」などで紹介され、産院でも試供品をもらったことがあると思います。
新生児の沐浴剤として推奨されているほど低刺激で、石けん代わりにも使用できます。 -
カモミールバスポプリ
天然ハーブの成分を利用した無添加の入浴剤です。ティーパックのような袋に小分けされている入浴剤で、煮出してから浴槽にいれると効果が高まります。